終活の不安にワンストップでサポートします

お葬式の僧侶手配

一日葬 65,000
家族葬 140,000
  • クレジットカード払い対応
  • 現金払い対応
  • 後払い対応

現金・クレジットカード・後払い対応

僧侶手配と合わせて、
お葬式の手配も弊社で行っています。

お葬式の依頼先にお困りの場合は、お気軽にご相談ください。24時間休まず相談対応中。

こんなことでお悩みではありませんか?

  • 前に葬儀を行ったとき、思ったよりもお坊さんに包む金額が高かった

  • しっかりお経はあげたいけど、「お気持ち」の費用は不安がある

「お坊さん便」で手配すれば、納得の葬儀がおこなえます

定額で安心な僧侶手配費用

お支払方法

  • 現金(一括)

    すべての施行が終了後、お坊さんに直接手渡しで料金のお支払いをお願いいたします。
    この際は通常の白い封筒で結構です。当日に現金のご用意をお忘れの無いようにご注意ください。

  • クレジットカード決済

    ご予約時に、クレジットカード決済が選択できるようになりました。24時間365日決済可能です。Visa、MasterCardのクレジットカードに対応しております(JCB・American Express・Diners Clubは対応しておりません)。詳細はお電話でお問い合わせください。

  • 後払い

    施行後にコンビニ、銀行で後払いできる安心・簡単なお支払い方法です。
    詳しくはこちら

戒名と一緒にお位牌をご用意します

お坊さんから授かった戒名を、お位牌に彫刻してお届けします。
※大変なご好評をいただき、在庫状況によってはご対応ができない場合がございます。

文字入れ済みお位牌送料無料代引き手数料無料

表面

裏面

  • 価格:20,000(税込)
  • サイズ:3.5寸
    (全寸:17.2cm、台幅:8.1cm、奥行:4.0cm)
  • 文字色:金
  • 文字入れ:彫り
  • お支払方法:代引き
  • ※戒名の代金は含まれておりません。
  • ※レイアウトは上記の画像を参照ください。(画像をクリックすると大きな写真で表示されます)
  • ※お位牌の種類は1種類です。別デザイン・レイアウトをご希望の場合はよりそう仏壇選びにてご注文ください。

お申し込み方法

お申込みからお位牌のお届けまで、約3週間程度を目安にご依頼ください。

約1週間
  • お電話でお申込み

    戒名をご依頼の際「お位牌も希望」とお伝えください。
    開眼法要をご希望の場合はその旨もお伝えください。

  • お坊さんから電話連絡

    担当のお坊さんから戒名授与に必要な情報をお伺いします。

  • 戒名を受け取る

    お客様の元に戒名用紙が届きます。

約2週間
  • 戒名授与後弊社にて位牌の発注をいたします。商品の到着をお待ちください

  • 位牌を受け取る

    戒名が入ったお位牌がご自宅に届きます。
    代引きお支払いをご希望の場合は、お受け取りの際にお位牌代をお支払いください。

  • ※離島へのお届けは上記以上にお時間を頂く場合がございます。余裕をもってご依頼ください。
  • ※四十九日や納骨にあわせてご依頼の場合はご注意ください。
  • ※クレジットカード払いをご希望の場合は、お申込時に詳細をご案内致します。

お坊さん便の3つの特徴

特徴1 あんしんの定額制

告別式と火葬場の読経で65,000円

必要な内容が含まれており、お得です

「お坊さん便」のお葬式の僧侶手配は、火葬式の読経に関する必要な費用を含んだ定額プラン(※1)。
しかも一般の相場47万3,000円(※2)よりもお得です。

想定外の出費の心配はありません

一般に、お葬式の際にお坊さんにお渡しする費用としては、お布施の他にお車代、御膳料、心づけなどを必要となります。「お坊さん便」なら費用の中に含まれているので、他に費用を用意する必要はありません。(※3)

※1 定額とは、予め定めた金額で葬儀の読経などを行うお坊さんを手配することを指します。ご依頼の内容によって、別途オプション費用が発生する場合があります。詳しくは、お電話でお問い合わせください。
※2 日本消費者協会 2017年調べ
※3 法要の場合、自宅からお墓までなど、場所を移動する際や、追加の法要を行う場合は別途費用がかかります。

特徴2 お客さま満足度92%

お客さま満足度92%

お客様満足度

92%

ご利用された方の満足度は92%。「葬儀の際に依頼したお坊さんとの折り合いがいまいち合わずで、今回は後悔したくないと思い『お坊さん便』を頼んだ。しっかりと読経してくれただけでなく、とても素晴らしい法話もしていただいたので、大変良かった」などアンケートでたくさんの有難いお声をいただいています。
※対象期間2021年11月〜2022年1月(満足・やや満足の合計) 自社調べ

特徴3 信頼できるお坊さんを手配します

お客様の大切なご法要のために
厳格な僧籍の確認を徹底しています

インターネットでのご依頼に不安な方もいらっしゃるかもしれません。だからこそ、当社では提携僧侶の僧籍を徹底的に確認、身分証明書や本山発行の書類などを複数提出いただくことに加え、人物面の審査も行い、信頼できるお坊さんにを手配しています。

お坊さんの声
-ご賛同いただいた提携のお坊さん-

“お客様は、ネットで頼んでどんなお坊さんが来るのかという気持ちがあるのではないかと思います。ですから逆に、期待に答えられるように普段以上に気合いが入ります。僧侶がしっかりと先祖やご家族の供養をするのはものすごく大事なことで、その人に影響を与えます。仏事のことをあまり知らない方でも、一生懸命拝んでお経を聞いた後は、目に見えて変わります。困っている人がいて、自分が拝むことで喜んでくれる人がいる。それが私の中で一番のやり甲斐です。従来のお寺とは違うシステムであっても、僧侶として1つの役割を果たしたことになると私は考えています。”

ご葬儀の準備がまだの方はこちら

お葬式の種類

  • 火葬式・直葬の読経

    通夜や告別式、初七日を行わず、火葬のみで故人を送る葬儀です。
    火葬前に親近者の皆さまにお集まりいただき、火葬場の炉前にて僧侶さまが一度読経されます。
    葬儀場のご準備や移動の必要がなく、読経は5分程度とお時間もかかりません。
    近年、残された方のご負担が少ない葬儀として、ごく親しい方のみで静かに故人を送りたいとお考えの皆さまや、年配の皆さまによく選ばれています。

    詳しくはこちら

  • 一日葬の読経

    通夜は行わず、告別式、火葬、初七日を1日で終える葬儀です。
    近年増えている一日葬では、通夜を行いませんので、僧侶さまの読経は告別式、火葬、初七日の計3回になります。
    告別式、火葬、初七日は、同日中に行われますので、僧侶さまのお勤めは1日のみとなり、ご遺族の費用のご負担も小さく済ませられます。

    詳しくはこちら

  • 家族葬・一般葬の読経

    通夜の翌日、告別式、火葬、初七日を行うご葬儀です。
    参列者の人数に関わらず、多くの方に選ばれている一般的なご葬儀の形式です。
    告別式の前日に通夜を行いますので、延2日のご葬儀となり、ゆっくりと落ち着いて故人を送ることができます。
    ただし、初七日は、後日ではなく告別式当日に日程を繰り上げて行われます。

    詳しくはこちら

ご葬儀・ご法要をご検討中の方は、こちらからご相談ください。

相談員が迅速に僧侶手配をいたします。
事前に検討されているお客様は、ウェブフォームがおすすめです。

ご葬儀の準備がまだの方はこちら

↑ページの先頭に戻る