階級:居士・大姉
名前 |
|
---|---|
職業 | 戦国時代の和泉国堺の貿易商人。 |
没年時 |
写真転用元:
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Luzon_Sukezaemon%28bronze_statue%29.jpg
東南アジアとの交易により巨利を得た彼の堅固な意思を表す戒名です。
呂宋 助左衛門(るそん すけざえもん、永禄8年(1565年)? – 没年不詳)は、戦国時代の和泉国堺の貿易商人。別名、納屋(菜屋)助左衛門(なや すけざえもん)。父は堺の貿易商・納屋才助。
有名人 | 戒名 | 戒名読み |
---|---|---|
津田宗及 | 法眼受世宗及居士 | ほうげんじゅせそうぎゅうこじ |
雲龍久吉 | 雲山玄龍居士 | うんぜんげんりゅうこじ |
谷風梶之助 | 釋姓谷響了風居士 | しゃくせいやきょうりょうふうこじ |
佐藤春夫 | 凌霄院殿詞誉紀精春日大居士 | りょうしょういんでんしよきせいしゅんにちだいこじ |
大宅壮一 | 衆生院釈茫壮一大居士 | しゅじょういんしゃくぼうそういちだいこじ |
![]() |
大宅壮一の戒名 衆生院釈茫壮一大居士 |
![]() |
京極高次夫人(常高院)(浅井初)の戒名 常高院殿松嚴永昌大姉 |
![]() |
千姫の戒名 天樹院法源松山禪定尼 |
![]() |
お江与の方(崇源院)の戒名 駿州大納言忠長母崇源院殿一品大夫人昌譽大禪定尼 |
![]() |
淀君(淀殿)の戒名 大虞院花顔妙香 |
![]() |
浅野寧子(高台院)(寧々)の戒名 髙台院湖月心公 |