火葬・直葬のみのご葬儀では、炉前の読経が大切です。このプランでは、僧侶さまが炉前にて真心をこめて読経されます。戒名の授与(信士・信女(しんし、しんにょ))も含まれています。
火葬式では、炉前での僧侶さまの読経が通常のご葬儀の代わりとなります。読経は火葬直前に行われます。
火葬の前に火葬場の前室(前室のない火葬場もあります)に棺を一旦安置し、僧侶さまが読経されます。読経時間は5分程度です。
僧侶手配をご依頼したい方は、お坊さん便までご連絡ください。(フリーダイヤル0120-949-163) 担当の者よりお客様名(喪主名)、お客様ご住所、お客様電話番号、宗派、 日時、訪問先、訪問先ご住所、訪問先電話番号、故人名、命日、生年月日、 戒名の有無や日時などサービス提供に必要な情報をお伺いいたします お申し込みが完了しましたら、キャンセルはいたしかねますのでご注意ください。
ご依頼が完了しましたら、お坊さんからお客様に内容確認電話をさせていただきます。 戒名授与がある場合は、故人の趣味やお人柄等、必要な情報も合わせて お伺いいたしますので、その際入れて欲しい字(故人の一字など)ございましたらお申し付けください。 ※プラン変更等のご希望のお客様は、お坊さんへお申し付けください。
火葬場に僧侶が行き、火葬場の全室に棺を置き、僧侶に読経を行ってもらいます。
僧侶のお勤めが終わりましたら、費用を白い無地の封筒に包んでお渡しください。
基本は、式の前日にお申込み頂ければ手配は可能です。場所によりましては当日も手配が可能な場合がありますのでいつでもお電話でご相談ください。
檀家になる必要はございません。1回のみの読経のみのお付き合いの場合が殆どです。
但し、ご希望され場合はご相談ください。
まずはご親戚の方に宗派をご確認ください。
その上で、ご宗派がお分かりにならない場合は、施主様がお住まいの地域で一般的な宗派の僧侶さまを手配させていただきます。
はい、当社は全国各地の寺院さま、僧侶さまと提携しておりますので、ほとんどの地域でご対応可能です。
お申込みいただいてから、施主さまのご宗派で、ご希望の日時と場所に伺うことのできる僧侶さまをお探しします。
お伺いする場所にできるだけ近い寺院の僧侶さまをご紹介いたしますが、お住まいの地域やご宗派によっては、少し遠方の僧侶さまをご紹介させていただく場合もございます。
【お坊さん便】を通じて手配される僧侶さまには、心付け、御車代(交通費)、御膳代(お食事代)など、一切お気遣いいただく必要はございません。
すべて、表示料金内に含まれております。
僧侶さまにお布施をお渡しいただくのは、施主様にご都合の良いタイミングでかまいません。葬儀や法要が始まる前でも、葬儀や法要が終了してからでも結構です。基本は、火葬場で炉前読経を終えた後にご支払して頂いております。
僧侶さまからつり銭をお返しすることはできかねますので、おつりの無い金額を封筒に入れてご用意ください。
大変申し訳ございませんが、ただいまクレジットカード決済のサービスを行っておりません。
仏教の主要八宗をはじめとした各宗派のお手配が可能です。
どの宗派でもお布施金額は一律です。八宗以外の宗派でもお手配が可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
全国各宗派の僧侶さまと提携しておりますので、ご安心して手配することができます。